beolove blog(B&O etc)

90年代のBang&Olufsenのオーディオシステム。出張用にポータブルスピーカーを愛用しています。音楽、インテリアなど趣味のものなどいろいろ。

Quad405(Stereo Power Amplifier) そしてbeosystem7000&Infinity infinitesimal Ⅲ

2021/12/13 の「infinity infinitesimal Ⅲ」の続き
https://blog.hatena.ne.jp/beolove/beolove.hatenablog.com/edit?entry=13574176438042355321

 

2021年12月に購入したinfinity infinitesimal Ⅲは当初はbeomaster7000の75W×2のアンプでは全く歯が立たず、急ごしらえで繋いでみたbeolabPentaのアンプ部”beolab200”の200Wのアンプで鳴らし、それなりに満足していたが、このまま”beolab200”を使い続けるのもなぁと思案していた。

 

ある日ふとイギリスのQuadのことを思い出した。理由は単純で、QuadはESLという静電型のスピーカーを作っていて、infinity infinitesimal Ⅲもリボンツイーターと同じような静電型のユニットを搭載しているのだから、案外うまく鳴らしてくれるのでは??と思いついたわけです。ついでにQuadもDIN端子だし・・・ということで早速Quad405を調達。購入したのは電圧切り替えダイヤルが付いた初期型。1975年頃の純A級パワーアンプ。インスタにpostした履歴をみたら2021年の大晦日

Quad405

Quadは同じDINでも4pin。B&Oの5pinは使えない。beomaster7000のPowerLink端子→RCA端子とQuadの4pinケーブル→RCA端子をアダプターで1本にして、Quad405に繋ぎ、infinity infinitesimal Ⅲと繋いで鳴らしてみた・・・中高域は艶があり、音が前に出てくる、ピアノやボーカルの響きが艶めかしく響く・・・もう別次元のサウンド!!いやぁ素晴らしい(涙)かといってガツンと鳴るわけでもないし、聴き疲れも全くしない!
さすが定評のあるアンプは違うと関心するばかり。

変圧器で220Vに昇圧!

ネットでいろいろ調べてみたら、「イギリス本国同様220/240Vで鳴らすと音が良かった」とのブログを見つけ、変圧器を購入し本体裏のダイヤルで電圧を変更し、本国イギリスに近い230V環境で鳴らしてみた。。。絶句。。。更にグレードが上がった!音がもっと前に出て、中音の密度感も高くなり、艶が増え、音楽の骨格をはっきりと表現される。Infinity infinitesimalの良さを存分に引き出し、空間表現力が増し、更に伸び伸びと鳴るようになりました(涙)

 
Quad405当時のカタログ

上がカタログ。下は実機。カタログは原寸大のようで実は若干小さい(^_^)
背面中央にある丸い大きなものが電圧切り替えダイヤル

Quad405はモノラルアンプ化が出来るという記述を見て、もう1台同じ年代と思われる初期型405を購入。ブログにモノラルアンプ化について記述した方に質問したら、「古い機器だし、故障する恐れもあるのでやめておいた方が無難」と言われ断念。仕事場に設置したもう1セットのsystem7000とbeovoxCX100と組み合わせ、230Vに変圧して使っています。

Infinity infinitesimal Ⅲ
system7000+Quad405+Infinity infinitesimal Ⅲ

B&Oファンが見るであろう、このブログにこのことを書くのも少しだけ躊躇したので、1年近くブログに書かず仕舞いでした。。
真似する方もいないと思うようになり、今回ブログに掲載しすることにしましたが、1年経過したいまでも、かなり満足しています。少なくともinfinity infinitesimal Ⅲの能力は引き出せているし、B&Oの優れた操作性そのままにグレードアップ出来た喜びは大きなものです。ボク自身、B&Oのオーディオ機器は愛してやみませんが、オーディオ機器全般大好きだし、いつかサブでじっくり音楽に没頭出来るようなB&O以外のシステムを所有したいと思っていました。1995年にbeosystem7000がやってきて25年以上が経過し、他社の製品で、しかも1975年頃のアンプと1980年代初頭のスピーカーと組み合わせるとは思ってもみませんでした。更に音楽を聴くのが楽しく、聴く度に新たな発見がある。小音量でもしっかり音楽の骨格が伝わる。音量をあげてもうるさく感じない。音楽に没頭出来る・・・この組み合わせならではのサウンドにはとても満足しています。

_____________________

余談ですが、たまたま1週間不在にすることがあり、アンプ選びで悩んでいた知人に、Quad405を貸し出したら、とても気に入り、405-2を購入したのには驚かされました。

Quad405は、保護回路などないから、電源入れると「ブチッ」という大きなポップノイズが出ます。Quad405まで大きくないがうちのPentaでも同じうようにポップノイズは出る。1995年にsystem7000が来て最初に驚かされたが、すっかり慣れてしまったのでボクはさほど気にはならないが、知人にはそういう経験がなく、「ポップノイズは・・・」と躊躇していた。それだけにまさか購入するとは思ってもみなかった。本当にいいアンプだと思います。出来れば同じQuad44プリアンプと組み合わせた方が間違いなくいいと思うが、system7000との組み合わせでも十二分に満足出来るものです(^_^)